令和5年 夏越祭・茅の輪くぐり神事のご案内(7/30)

岡山県倉敷市茶屋町に鎮座する稲荷神社では、「夏祭」と「夏越祓」を同時に行うため、7月最終日曜日を祭日として、以下の通り夏越祭・茅の輪くぐり神事を行います。

氏子、崇敬者の皆様、お揃いいただきまして、稲荷大神の御神徳をお受けくださいますよう、ご案内いたします。

恒例祭典

7月30日(7月最終日曜日)17時斎行
夏越祭なごしさい
くぐり神事
夏の暑さを乗り越えられるよう、身体の壮健を祈念して、これまでの罪穢と厄災を形代の人形(ひとがた)に移していただきます。

併せて拝殿前にて夏越祭を執り行い、祝詞を奏上して祓い清めます。夏越祭が終わり次第、参拝者全員で「くぐり神事」を行います。

なお、「夏越祭・茅の輪くぐり神事」に関しましては、拝殿内ではなく外(拝殿前)で行いますので、皆様遠慮なくご参列いただき、稲荷大神の御神徳をお受けください。

※茅の輪は「チガヤ」で奉製されるのが一般的ですが、当社におきましては伝統的に「マコモ」を用いています。

夏越祭に関連する行事

茅の輪くぐり

日時:7/29日(土)・30(日)
場所:境内東側

7月29日(土)午前中に拝殿前に大きな「」を設置します。大きな「茅の輪」は7月31日(月)の早朝まで設置しておりますので、ご都合の良い時間帯に左・右・左と三度くぐっていただき、心身をお清めください。

※7月30日(日)18時より斎行する「夏越祭」後に、一度だけ参拝者全員で「茅の輪くぐり神事」を行います。

人形受付・神符授与


日時:7/30(日)夕方~夜まで
場所:拝殿前

総代会を通じて事前に配布いたしました「人形ひとがた」「車形くるまがた」の受付を行いますので、お気持ちをお供えいただき「夏越神符(夏越祭のおふだ)」をお受けください。「人形」「車形」は当日も神社に準備しております。

「夏越神符(夏越祭のおふだ)」は外から災いが家庭内に入って来ないよう、玄関、もしくは神棚にお祀りください。

真菰授与・茅の輪守頒布


日時:7/30(日)夕方~夜まで
場所:境内西側

真菰まこも」の授与を行います。この真菰で「茅の輪」を奉製していただき自宅の玄関にお祀りください。併せて既製の「輪守わまもり」の頒布も行います。

神賑行事(7/30)

雅楽奉納演奏

日時:7/30(日)18時00分~
場所:境内東側
※雨天時は拝殿

鬼ばやし奉納

日時:7/30(日)18時30分~
場所:境内東側
※雨天の場合は中止

夜店(7/30)

子ども会夜店

日時:7/30(日)17時30分~
場所:境内南側
※雨天の場合は中止

献灯行事(7/29・7/30)

行灯奉納


日時:7/29日(土)・7/30(日)18時30分~20時30分
場所:正参道
※雨天時は拝殿

町内の園児から奉納された絵を「行灯あんどん」に調製し、土日の二日間にわたり、夕刻より点灯し参道に並べます。7月29日(土)は18時30分より、拝殿前にて「点灯奉告祭」(点灯式)を行います。

PAGE TOP